pearl sea

西海国立公園指定70周年記念「九十九島夕焼け音楽祭」

image

西海国立公園指定70周年記念「九十九島夕焼け音楽祭」

九十九島パールシーリゾートでは、10月18日・19日の2日間限定で、【九十九島×音楽×食】を楽しめる西海国立公園指定70周年記念「九十九島夕焼け音楽祭」を開催します!
心地よい潮風の中、地元の食に舌鼓を打ちながら、心震わす音色をお楽しみください。

開催日 2025年10月18日(土)、19日(日)
時 間 17:00~20:10
場 所 九十九島パールシーリゾート グランドデッキ

 ■10月18日(土)  ■10月19日(日)
17:30~18:00 陸上自衛隊〈相浦駐屯地〉西海水機太鼓 17:30~18:20 佐世保ジャズスタディビッグバンド
18:20~19:00 AYANE with Friends 18:40~19:10 海上自衛隊佐世保音楽隊
19:20~20:00 Setsu & 奥田英理 with Sasebo Friends 19:30~20:10 元トライボイセス桜井ゆみユニット
≪飲食物販売≫
地元ならではの美味しいグルメが勢ぞろい!ぜひこの機会にご賞味ください♪
●イカ墨ブラックカレー
●タコス
●コロッケ
●ビール
●ソフトドリンク等

■■■■■

≪九十九島遊覧船パールクィーン サンセットライブクルーズ≫
元トライボイセスのボーカル桜井ゆみと、渡米経験もありギブソンジャズギターコンテストでベストギタリスト賞も受賞した田口悌治が率いるスペシャルユニット。ライブでは、九十九島遊覧船パールクィーン遊覧のラストで印象的に流れる「時間の贈り物」も披露します!
開 催 日 10月19日(日)
出航予定時刻 16:55頃(所要時間 約60分)
定  員 280名
料  金 大人(高校生以上)2,200円、小人(4才~中学生)1,100円、3才以下無料
※当日窓口にて乗船券をお買い求めください。

■■■■■
★10/18、19は「海きらら」も夜8時まで延長営業!コチラのイベントページをご覧ください。


≪九十九島音楽祭アーティスト紹介≫
🔶AYANE with Friends 10/18(土)18:20~19:00

島原を中心に県内外で活動する女性ボーカルAYANEのバンド。昨年の「まちかどジャズ」で佐世保発祥の日本最初のワルツ「美しき天然」をジャズアレンジで歌い注目を集めました。ピアノの永野貴子は佐世保在住でこの曲の編曲を担当しました。今回特別にジュニアジャズアンサンブルから谷旭陽がトランペットで参加します。
●AYANE(ボーカル)
●永野 貴子(ピアノ)
●田中 博一(ベース)

●池川 麻紀(ドラム)
●谷 旭陽(トランペット)

………………………………………………………………………………………………………

🔶Setsu & 奥田英理 with Sasebo Friends 10/18(土)19:20~20:00

本場アメリカでジャズを学んだ佐世保市出身ジャズヴォーカリストSetsuと九州各地で活躍中のジャズギタリスト奥田英理を福岡から迎え、佐世保のミュージシャンと共に繰り広げられるジャズの世界。この日の為に集められたこのクインテットで、美しい九十九島に合うジャズやボサノバの名曲をお届けいたします。
●Setsu(ボーカル)
●奥田 英理(ギター)
●林田 陽介(ベース)

●三國 隆(ドラム)
●高原 雅次(サックス)

………………………………………………………………………………………………………

🔶佐世保ジャズスタディビッグバンド 10/19(日)17:30~18:20
ながさきピース文化祭2025の一環として行われるバンドクリニックのために編成されたバンド。今回は、第一線で活躍中の一流ミュージシャン3名と共に演奏します。

●岡崎 正典(サックス)岡崎正典オフィシャルサイトはこちら
法政大学ニューオレンジスウィングOrch.を経て、バークリー音楽大学に奨学金留学。在学中はジョージ・ガゾーン、ビル・ピアースに師事。帰国後は、辛島文雄、井上祐一グループなど多岐に渡る編成で活躍。小曽根真Featuring No Name Horsesなどの大編成にも参加し、作編曲も手がける。近年は名古屋方面でも活動し、CUGジャズオーケストラにも参加。昭和音楽大学非常勤講師。
●渡辺 勉(トランペット)
「ダン池田とニューブリード」「アロージャズオーケストラ」などを経て、1989年にテナーサックス奏者の小濱安浩と共に「CUGジャズオーケストラ」を結成、35年以上にわたりリードトランペットを担当。またフリーのトランペッターとして、CM等の数多くのレコーディングやタレントの歌伴で活躍。パーソナリティとしてラジオ番組でも活動中。名古屋音楽大学非常勤講師。
●中路 英明(トロンボーン)
「高橋達也と東京ユニオン」「オルケスタ・デ・ラ・ルス」「角田健一ビッグバンド」を経て、現在は「熱帯JAZZ楽団」「サルサスインゴサ」を中心に、数多くのアーティストやセッションで活躍。作編曲家としても国内外で高く評価され、オリジナル曲「オバタラ」「ミ・ティエラ・ナタール」は海外のラテンチャート1位を獲得。名古屋音楽大学非常勤講師。ミュージックスクール・ダカーポ講師。

………………………………………………………………………………………………………

🔶元トライボイセス桜井ゆみユニット 10/19(日)16:55~17:55パールクィーン、19:30~20:10

セントラルホテル、パールクィーンのテーマソングを歌った元トライボイセスのボーカル桜井ゆみと、渡米経験もありギブソンジャズギターコンテストでベストギタリスト賞も受賞した田口悌治が率いるスペシャルユニットです。
●桜井 ゆみ(ボーカル)
●田口 悌治(ギター)

●田中 博一(ベース)
●三國 隆(ドラム)

■■■■■

▼▽▼ 九十九島夕焼け音楽祭のチラシはコチラ ▼▽▼