九十九島水族館海きらら
西海国立公園九十九島に生息する生きものを紹介する水族館です。魚類やイルカ、クラゲなど約370種(16,000個体)を展示。国内最大級のクラゲ展示コーナーや、全国でも珍しい屋外型大水槽などがあります。

九十九島湾大水槽

九十九島イルカプール

クラゲシンフォニードーム
| 提供期間 | 通年(年中無休) |
| 開館時間 | 〈3月~10月〉9:00~18:00(最終入館17:30) 〈11月~2月〉9:00~17:00(最終入館16:30) |
| 所要時間 | 60分~90分 |
| 受入人数 | 無制限 |
| 申込受付 | 団体利用は1日前までの要予約 |
| お問合せ先 | TEL0956-28-4187 |
教育旅行体験プログラム
水族館バックヤードツアー
普段見ることのできない水族館の裏側を、飼育スタッフが解説をしながら案内いたします。参加者の疑問にも即座に答えてくれるので、知的好奇心も大満足のツアーです。

| 提供期間 | 通年 ※日曜、祝日を除く |
| 体験料 | 500円 |
| 所要時間 | 約30分 |
| 受入人数 | 10名~50名 |
| 申込受付 | 1カ月前までの要予約 |
真珠の玉出し体験 + ストラップ加工
アコヤ貝から真珠を取り出す体験ができます。取り出した真珠は記念にストラップに加工してお渡しします。

| 提供期間 | 通年 |
| 体験料 | 1,400円 |
| 所要時間 | 約5~10分 |
| 受入人数 | 無制限 |
| 申込受付 | 10名以上は3日前までの要予約 |
※ストラップ以外の加工については、ご相談ください。
常設プログラム
イルカのプログラム
イルカの知能や運動能力を紹介するプログラムを行います。日本初の大技「イルカ同士のジャンピングキャッチボール」は必見。※イルカの体調により中止する場合があります。

| 提供期間 | 通年 |
| 体験料 | 無料(水族館入館料のみ必要) |
| 開始時間 | 10:20 /13:20 /15:20 |
| 所要時間 | 約20分 |
※イルカの体調によりプログラムや展示を中止する場合があります。




